
企業情報
ABOUT
社長ごあいさつ
平素より株式会社エムケイテイへの格別のご理解とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
エムケイティは1998年に証券会社の出身者たちにより設立いたしました。お陰様で証券業界において数多くのシステムプロジェクトを成功に導き、お客様から厚い信頼をいただいております。
IT業界は常に最先端の技術が生まれ変わっています。お客様にとってその最新技術を取り入れた最適かつ革新的なシステムソリューションの提供こそ待ち望んでおり、その結果お客様のビジネスの成功裏に結び付くことになります。エムケイティはお客様のニーズに応えられるシステムソリューションの提供を使命と捉え、知識と経験を兼ね備えた”本質的なSE集団”として、またお客様と共に未来を創造していける会社として邁進して参ります。
どうぞ心温まるパートナーシップのある会社として末永いお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
会社概要
名称 | 株式会社エムケイティ |
---|---|
所在地 | 〒104-004 東京都中央区築地1丁目5番11号 ACN築地ビル5F |
設立年月日 | 1998年03月30日 |
役員 | 代表取締役社長:久保 雅義 常務取締役 :井上 彰人 取締役 :根岸 民雄 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 30名 |
顧問 | 内山 東平(元東京大学教授) 伊豆丸 弘(証券会社、総合研究所出身) 森田 稔(証券会社出身) |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行麹町支店 三井住友銀行新橋支店 りそな銀行東京中央支店 |
業務内容 | プロジェクトマネジメント(PMCC認定PMスペシャリスト、PMI認定PMプロフェッショナル) システムのコンサルテーション(コンサルタント会社との資本提携) システムの設計・開発・製造(ウォーターフォール、アジャイルなど) オフショア開発支援プロジェクトマネジメント支援(PMO) 次世代システム設計・開発(ジェネクサス・ソリューションなど) |
認定・認可 | 労働者派遣事業(派13-308065) プライバシーマーク(第10823796号) |
関連会社 | 株式会社エムケイティビジネスサポート グループホームシーコンパス |
売上推移
株式会社エムケイティは、設立以来、堅実な無借金経営を貫き、着実に成長を遂げてきました。当社は東証プライム企業をはじめ、多くの主要取引先と強固な信頼関係を築き、年々売上を伸ばしています。特に、金融システムの設計・開発において蓄積してきた豊富な経験と高度な技術力が評価され、多くのプロジェクトでリーダーシップを発揮してきました。
売上の推移は、安定した基盤に支えられており、これまでの成長はクライアントからの信頼と、社員一人ひとりの努力の賜物です。また、当社はお客様の多様なニーズに迅速かつ柔軟に対応することで、信頼関係をさらに強化しています。こうした取り組みは、健全な経営を実現するだけでなく、第三者機関からも高い評価を受けています。
これからもエムケイティは、技術革新と柔軟な対応力を武器に、さらなる成長を目指し、クライアントの期待を超えるソリューションを提供してまいります。

企業理念


エムケイティの理念は、理論と実践です。
エムケイティの理念は、言い換えれば知識と経験になります。
プロジェクトは、不確実性を伴った独自性の高いものであるため、システム構築方法論に基付いた知識と実務知見の融合なくして成立しません。
さらにプロジェクトを取り巻く多種多様なステークホルダーとのコミュニ ケーションを遅滞なく円滑に推進することも必要です。
これらを兼ね備えた本質的なSE集団こそ、エムケイティが目指す ”システムプランニングハウス”です。
Quality | 高品質の追求 業務の重要性を考えた品質の高いシステムをご提供致します。 「安全性・信頼性を重視するシステム構築経験を基にした十分なテスト」の実施より、お客様からの品質向上姿勢について高い評価を頂いております。 |
---|---|
Professionalism | 問題解決スキル長期に渡り安定的なシステム・ソリューションのご提供を致します。 証券知識をバックグラウンドとして豊富な実務経験とノウハウを活用したシステム・ソリューションにより、 お客様の直接的な問題解決にお役立て頂けていると確信しております。 |
Timely | トレンドを捉えた提案 業界動向に敏速なシステム対応を図ります。 幅広いアライアンスと豊富な業界経験からお客様の求めているニーズを適時汲み取ることにより、 満足度の高いご提案、ご対応をさせて頂きます。 |
Scalability | IT戦略に沿った提案 将来の企業展望を捉えた戦略的なシステムのご提案を行います。 お客様の経営方針を理解し、業界動向の方向性を見据えた上で拡張性のある、 戦略的なシステムのご提案により付加価値の高いサービスをご提供致します。 |
Reasonable | 投資効果の追求投資対効果の重要性を考えた情報化投資のご提案を目指します。 顧客満足度の重要なファクターであります適正な投資対効果を念頭に置いたシステム・ソリューションにより、 お客様との深い信頼関係を築いております。 |
プロジェクトマネジメント体系の実践について
当社がさまざまなプロジェクトで成功を収めている理由は、体系的なプロジェクトマネジメント手法の実践にあると考えております。
具体的には、プロジェクトのライフサイクル全体を通じて、計画段階から検収までの各フェーズで綿密な計画を行い、実行管理を徹底しております。
当社にて資格取得を推奨しているPMBOKなどのフレームワークを基に、スコープ、タイム、コストの三大管理を徹底し、プロジェクトの目標を明確に設定します。
またリスクアセスメントを実施し、事前にリスクを洗い出し、対策を講じることで、突発的な問題にも柔軟に対応しています。
さらに、プロジェクトチームの能力開発やコミュニケーション促進のための研修やワークショップを定期的に開催し、チームの一体感とモチベーションを高めています。
このような取り組みが、各プロジェクトの成功を支えており、クライアント企業様からの厚い信頼をいただいております。